最近の記事

  1. いちご狩りに行ってきました🍓

    5月13日(火)、松山様のご厚意で、以上児のみんなは「いちご狩り」を体験させていただきました。「いちご」と聞いただけで大興奮のこどもたち🎵わくわくしながらバスに乗り込みました。みんなが採ってきてくれたいちごは、おやつの時間にたっぷりいただきました。

    続きを読む
  2. 田野の冬の風物詩

    先日、田野の大根農家さんのご厚意で、田野の冬の風物詩「大根やぐら」を見学させていただきました。見学前には、大根引きも体験させていただき、園児たちは寒い中 一生懸命に大根を抜いていました。貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

    続きを読む
  3. 🎵発表会🎵

    12月21日(土)は発表会でした。巷ではインフルエンザが流行っているということで、少々不安はありましたが、体調不良の園児2名が欠席したのみで、みんな元気に日頃の練習の成果を発揮してくれました。

    続きを読む
  4. 上米公園に行ってきました🍙

    2歳児から5歳児のみんなで、北諸県郡三股町にある「上米(かみよね)公園」に、バスに乗って園外保育にでかけました。2歳児は園バスでの遠出は初めてのことで、わくわく🎵公園では、みんなで仲良くワイワイ楽しい時間を過ごしました。

    続きを読む
  5. Trick or Treat👻

    ファミリーマート田野寺町店さん、宮崎市田野物産センターみちくささん、甲斐理容室さんのご好意で、年中児及び年長児がハロウィンイベントに参加してきました。たくさんのお菓子をいただいて、みんなニッコニコでした😁イベントを開催してくださった皆様、ありがとうございました。

    続きを読む
  6. 今年も落花生収穫しました

    9月9日(月)、年中児と年長児が落花生の収穫体験をしてきました🥜毎年恒例の農業体験。年長児は昨年より上手に収穫できました。年中児のみんなは、ピーナッツがこうやって畑で採れるんだ、ということを知って驚いた様子でした。

    続きを読む
  7. お楽しみ会 みんなでワイワイ🎵

    今年度は8月生まれのお友だちがいないので、お誕生会のかわりに「お楽しみ会」を開きました。そうめん流しやスイカ割り、シャボン玉遊びやプールなど盛りだくさん。

    続きを読む
  8. ひまわり畑に行ってきました🌻

    7月29日(月)の午前中に、田野町二ツ山地区にある ひまわり畑に3・4・5歳児が見学に行きました。およそ7,500平方メートルの畑一面に、10万本のひまわりが広がります。

    続きを読む
  9. 七夕飾り

    先生から七夕についてのお話があり、事前に準備していた願い事を書いた短冊と、色紙で作った飾りを竹に飾りつけました。こよりをうまく結べないお友だちの分は、年長児の子どもたちが結び方を教えたり、代わりに結んでくれたりしました。

    続きを読む
  10. 芋の苗植えをしました♪

    先日、お天気の良い日に、年中・年長児がバスに乗って畑に行き、芋の苗植えをしてきました。どうやって植えるのか、説明を聞いて上手に植えていきます。秋には、大きな(?)お芋が収穫できるといいなぁ。

    続きを読む
ページ上部へ戻る