- Home
- 最近の記事
最近の記事
-
1.262024
大根引きに行ってきました
農家さんのご好意で、年中児と年長児が大根引きをさせていただきました。漬物になる大根はとっても長くて、引っ張るのが大変でしたが、みんな真剣な顔で次から次に大根引きをしていました。田野の冬の風物詩である「大根やぐら」にかかった大根は真っ白で、とても美しい光景です。
続きを読む -
12.262023
今月の誕生会にはサンタがやってきた☆彡
今月22日(金)に行われた「誕生会」では、サンタクロースがやってきて、みんなにプレゼントを手渡してくださいました。初めて見るサンタさんに驚いて泣いてしまう小さいお友だちもいましたが、ほとんどの園児たちはニコニコ笑顔でプレゼントを受け取っていましたよ。
続きを読む -
11.212023
レンゲの種をまきました
以上児のみんなでレンゲの種まきをしました。春にはきれいなレンゲ畑が楽しめることでしょう。種をまいた畑の隣では、まだまだコスモスが咲き誇っています。畑に一本ある柿の木がいくつか実をつけていたのですが、美味しかったのか鳥に食べられてしまいました。
続きを読む -
10.272023
脱穀体験をしてきました
10月27日(金)、拾ヶ島水利組合の「水田環境と景観を守る会」の皆様のご好意により、掛干し米の収穫体験をさせていただきました。参加したのは年長児と年中児で、初めての体験に少しドキドキの様子でした。
続きを読む -
9.292023
お月見団子を作りました🍡
今日は、以上児クラスのみんなで お団子を作って食べました。最初に、栄養士の先生から説明を聞いて、こねこね。喉につまらないように、平たく作りました。茹であがったお団子には、あんこやみたらし、きな粉をかけて美味しくいただきました。
続きを読む -
9.262023
落花生堀りに行ってきました!
9月8日(金)の午前中、年中児及び年長児が落花生を掘りに行ってきました。土が付いた落花生を一つ一つ取るという根気のいる作業を、みんな真剣かつ丁寧に行うことができました。
続きを読む -
7.282023
どろんこ遊びをしました
お天気が良かったので、隣の畑で どろんこ遊び をしました。 畑の隣の排水路には、小さなカエルがたくさんいました。 お団子を作ったり、どろを お友達同士で付けあったり、土や砂とは違う 触感 を楽しんでいました。
続きを読む -
7.202023
園児を随時募集しています
周りを緑に囲まれ、とてものどかな場所に位置する ぎんなん保育園では、園児を募集しています。2022年7月に園舎を新しく建てかえ、1年がたちました。自然豊かな場所での保育を望まれる方、一度見学にいらっしゃいませんか。
続きを読む